Category Archives: みんなで

Mini Concert終了♪

加古川松風ギャラリーにて Mini  Concert 無事終了致しました

ご家族・お友達の聴いてくださる中、一心にご自分の音・音楽を求めておられる姿に感動とパワーを頂きました♪

次回もまた、楽しみに集いましょう。お写真と感想、頂きました

♪今回は初めての参加でした。どの様な発表会になるのかな…と 思いましたがアットホームな雰囲気で行われているなと感じました。緊張しましたが最後までピアノを弾けて良かったです。

♪今日はいつもより落ち着いて弾けました。頑張ってもっと音楽・ピアノの音を味わいたいと思います。ここのピアノは弾きやすいので気持ちよく最後まで弾きました。

♪発表会4回目なのですが今までは緊張のあまりさんざんでした。今回一番落ち着いて演奏できました。今はほっとしております。ピアノが素晴らしい音で聞き惚れてしまいました。

♪チャレンジ精神だけは有るつもりで毎回挑戦し、その度にノックダウンされています。今回も…涙😢いつの日にか、うまくいきますように‼㊟求む!男性参加者‼(祈り)

♪今日は素敵なミニコンサートをありがとうございました。まだまだ課題は山づみですが、皆様の演奏を聴かせていただいてまたがんばろうと思います。

♪久しぶりに発表会に出て緊張した。前は 自分より年下の子が多い中で弾いていたけど今回大人に混ぜてもらってすごく新しい(?)感じでした。緊張したけど楽しかったです‼

♪楽しかったです。素敵な時間に感謝です。来年も出られるように頑張ります。

♪楽しかった~♫良い緊張を味わせていただきました。私もいつか大きな顔して”🎸先生です‼”と言える様に日々頑張ります。

♪ギターペアを聴きに来ました。とても楽しいコンサートでした。2曲目の小田さんの曲が特に良かったです。

♪いつもは子どもたちの演奏ばかりきいているので、大人の方の演奏は新鮮で楽しかったです。大人になってからはじめた方の演奏はとてもほのぼのとした楽しい演奏でしたし、経験者の方は よく練習されていて聴いていて心地よかったです。中1の我が子も入れていただいて楽しい1日でした。

♪本日は素晴らしい演奏、そして素敵な機会をありがとうございました‼皆さんとても上手できれいなピアノの音にいやされました♡また次回も楽しみにしています!

1月は往く

新年が明けた、と思っていたらあっという間に1月が終わる💦

今年は全国的な寒波⛄寒さ厳しい毎日です。インフルエンザも 大流行で恐々としておりますが、皆さま大丈夫でしょうか…

今日は御厨神社に梅を観に参りましたが、まだ早いかな

ロウバイは満開良い香りを放っていました。

 

 

 

白梅の咲くのを楽しみに待ちたいと思います。

ジュニアチームの皆さんは 発表会に向け準備中♪

毎日の練習をしっかりこなして、ご家族の皆さまをはじめ、みんなで楽しめる会になるよう 頑張りましょう!そしてお仕事もおありでお忙しい毎日の中、 連弾でご参加くださるお母さま方…本当にありがとうございます。おうちでの毎日の言葉がけやご興味が何よりの後押しとなって子供たちの気持ちを高めている。と思います。

今後ともご協力よろしくお願いいたします。

新学期になりました

9月になって朝、登校する小学生の元気な声が帰ってきました。

そして大人たちの会 Warmhearted Concertを来月に控え  プログラムも決まり、後は形にしていくのみ?        時間の変更がありますのでお知らせ致します。

 

Warmhearted Concert

2017.10.14.(土)P.m.1:00 開演 アワーズホール中ホール

 

天高くなっており…

 

あんなに酷暑だった日々も嘘のように 9月に入って爽やかな過ごしやすい気候となりました。私自身のレッスンや試験準備・  皆さんのステップやコンクール準備・目前のConcert準備。。。

いつの間にかまっすぐ伸びて

おさらい会が終わって以降、ぴあのの会のメンバーになってくれた方々7名おられます。みんなと会えるのはクリスマス会かな♡

それぞれの目標に向けて 気を引き締めて新学期頑張ってまいりましょう♪

 

 

 

クリスマス☆彡

今年の?クリスマスいかがお過ごしですか…

ぴあのの会のジュニアチームのクリスマス会は例年通り23日! 今年はピアノを始めて2か月の人・幼稚園・保育園の人・ちょっと大きいお姉さんお兄さんも一緒に楽しみました。

1年1年、みんなそれぞれに成長していることを再確認。先生的には来年はこうあってほしいと欲目で眺めているのですが…遊びが入るとみんな優しくて面白くて、いい仲間になってくれて嬉しいです。

とうこちゃん

今日24日はスガナミピアノフェスティバル♪とうこちゃんとゆずきちゃんが参加しました。たくさんのお客様に聴いて頂けて、きちんと練習通り表現出来て良かったです。

ゆずきちゃん応援団

学校・園も冬休み、楽しいお正月でのんびりしたら また元気に頑張ってピアノ弾いて   くださいね(^^♪

山田邸 ホームコンサート

ぴあのの会メンバー 孝子さんのご投稿です♪

我が家にグランドピアノが来て2年。

調律が終わったのでホームコンサートをしました。先生が演奏すると同じピアノとは思えません。ピアノが喜んでいるようです。笛吹セブンでお馴染のきょーこさんも友情出演♪ウクレレでクリスマス曲を演奏してくれました。

きょーこさん・孝子さん

ぴあのの会メンバーの吉津さんも聴きに来てくれました。

自家製ピザ・手作りカステラ・ケーキでランチタイム。先生の演奏を聴きながらいただくと 高級なレストランに来ている雰囲気になります。

初めての企画ですが 楽しいひと時を過ごすことが出来ました。今回、都合で来ていただけなかった方、興味を持っていただいた方、また次回私のピアノと是非友達になってください。   (先着7名さま限り)

Warmhearted Concert    終了ご報告

10日(祝)加古川市立松風ギャラリーにて 無事Concert終了いたしました(^^♪

演奏された皆さま、聴きに来てくださった皆さま、音楽を通して楽しい時間を共有できました。ありがとうございます?

Ⅰ部が終わって
Ⅰ部が終わって

ご参加の皆さまが それぞれに目指すものがあり会を重ねるごと進歩され極めていくさまを目の当たりにし、私もまたそうありたいとパワーを頂き、今回も終えることが出来ましたことに大きな感謝を感じます。

熱演のオオトリ
熱演のオオトリ

今回お休みされた方も、初めて参加された方もまた次回お目にかかれますように♥いろいろお気づきの点・改善点などございましたらご遠慮なく 麻生までお知らせください。

Tea Time
Tea Time

カメラマン山田氏のお写真、お手元にお届けしますので楽しみにお待ちくださいね。

憧れのステージでピアノを弾こう!

♪ホールの舞台でピアノを弾こう♪   という明石市立西部文化会館ホールの企画に応募し、幸運にも当選!

コンクールやステップ準備のぴあのの会のメンバーとちゃっかり私も一緒にステージでピアノを弾いて参りました。

弾いたよ♪
弾いたよ♪

以下は ご父兄・みなさんの感想です。今日、ここで弾けたことが大きな価値あることであると しっかり受け止めてくださったようです。

DSCN0690おおきいステージできんちょうしました。

参加させて頂き ありがとうございました。観客が居なくても”大きなホールでピアノを弾く!!”と言うのは緊張するのですね…    久しぶりに娘の少しこわばった顔を見ましたが それが彼女にとっては とても良い経験になったと思います。上手なお姉ちゃんたちの演奏や先生の演奏も聴けてとても良い刺激になったと思います。

DSCN0687

大きなステージで緊張しました。           コンクールでひくホールで 練習できてうれしいです。ステップもコンクールもがんばりたいです。

大きなホールでの練習は、あまり体験が出来ない事なので 緊張や失敗したり色々な事が学べたと思います。先生の演奏を始め他の生徒さんの演奏も 良い刺激になったように思いました。子供も家族も 次の発表会を楽しみにしています。

DSCN0688大きなステージでとてもきんちょうしました。またステップでひくので練習できてうれしかったです。          ステップ、がんばりたいです。

 

 

 

Concert終了後 1ヶ月。。。

早、4月末

Concertが終わって、新学期が始まって、小・中・高と ご入学の皆さんも すっかり新生活に慣れましたか?    レッスンの時間割も変更があったり、何より燃え尽き症候群だったのは私かもしれません。

ぴあのの会の皆さんとのSpring  concert…   イベント開催結果にお写真アップしておりますのでご覧くださいませ(^^♪…   その後にいつものお仲間とのPiano  Concertがありました。やっと落ち着いて、ご報告♪

年に2回、近田直子先生のレッスンを受けているお仲間と近田先生のConcertでした。もちろんトリは近田先生(^^♪         10数年後の私がこの日の先生のようで在れるか… 🙁 どれだけの勉強を積めばよいでしょう…    私達レッスン生はそのお姿に刺激を受け、パワーを頂き、それぞれにまた頑張ろう!!と思うわけです。そして同じステージ目指して準備してきたお仲間があってこそ、苦悩を突き抜け安堵感や喜びを共有できる。。皆さんに大感謝です。_1130262_1130270

Brahms ヘンデルVar.とFuga
Brahms ヘンデルVar.とFuga
Liszt エロイカ
Liszt エロイカ
Schumann=Liszt 献呈
Schumann=Liszt 献呈
Grieg ノルウェー舞曲
Grieg ノルウェー舞曲
Chopin バラードNo.1
Chopin バラードNo.1
Liszt コンソレーション
Liszt コンソレーション

発表会、終了♫

Spring concert(発表会)無事終了(^^♪

とはいえ、2日たったので すでに落ち着いて日常に戻っているでしょうか…春休みでのんびりしているかな…

稲美町コスモホールは 本格的音楽ホール、スタインウェイフルコンサートピアノ♪ 綺麗な音で気持ちよく弾けましたか?

みんな最後まで頑張って練習出来たので キッチリ表現出来たと思います。ご家族の評価はいかがでしたか(^^♪

誰、いない人?
誰、いない人?

連弾賛助くださったお母さま、ありがとうございました。
お家の中でより楽しい時間が流れていたら嬉しいです。
この1つのステージで得たものが かけがえのない力となって今後に繋がりますように。

いつも通り弾けた人も、ちょっとミスした人も胸張って大きな自信としてくださいね。

チョッとおすまし
チョッとおすまし

皆さん、立派でした。
素敵な音楽を聴かせて頂けて嬉しかったです。皆さんの勇姿をカメラマン山田氏の作品でアップしますので楽しみにしていてください。

 

リハーサル会♫

今日は振替休日!

でも 発表会5日前? ワクワクする人もドキドキしすぎる人も どんよ~りする人(私だけ?)も…みんな集まると何だか楽しくなってしまう…で、ラストスパート頑張りましょう(^^♪

マ・メール・ロア元気いっぱい!

 

昨日、美空ちゃんに続き 百花ちゃんも第一志望の明石北高校に合格した、とお知らせが❣おめでとうございます❣         百花ちゃんは3月に入ってレッスンを休み、受験に集中していました。そしてまた、レッスンに戻ってきてくれるようです。そんなこんなも嬉しいです。

二人とも大人しい物静かな性格ながら、小さい頃からステージをこなし、精神力・集中力・継続力を養い素敵なお姉さんに成長されました。これからも益々楽しく、たくさんの興味を持ち続けてくださいね(^^♪

クリスマス会 終了

きらきらぼし組
きらきらぼし組
早くおやつ~っ
早くおやつ~っ
きよしこの夜組
きよしこの夜組

初投稿? 優ちゃんです。

優ちゃん
優ちゃん

”今日はクリスマス会でした♬

初めてみんなの前でひく保育園児や小学生が集まりました。リコーダーやハンドベルを演奏したり、おかしを食べながらゲームをして 楽しかったです。

私は小6なので最後のクリスマス会でした。次のステージは2月のピティナ・ピアノステップなので 良い演奏が出来るように練習をがんばっていこうと思います。”

DSCN0545DSCN0551DSCN0553

 

DSCN0548DSCN0557DSCN0554

DSCN0558DSCN0561DSCN0564DSCN0566

Warmhearted Concert  無事終了

加古川市松風ギャラリーにて 無事コンサートを終えました。

遠いところでは 京都・伊丹・尼崎からのご出演、はたまた鈴鹿から聴きに来て下さった方...次回はご出演ください...色々なご縁で集まって頂きました。

いつもご出演の皆さまが それぞれにレベルアップされてステージで輝いているのを見聴きし、自分もまた頑張ろうと大きな刺激を頂き このコンサートでしかお目にかかれないお仲間と楽しい時間を共に過ごすことができました。

個人的に嬉しかったことは ぴあのの会を卒業していった子たちがステージで成長している姿を見せてくれたこと、大学のチャペルでパイプオルガンを弾いている子が久々に姿を見せてくれたこと…お花をありがとう。 みんな大学生になってびっくりするほど綺麗になっていきますね…舞ちゃん・菜っちゃんと萌花ちゃんのお花

 

そして前回から 大学の同級生で同門だった友がJazz  Manと共に参加してくれていること。お互い人生いろいろありなのよと竹岡氏がらも音楽を続けていられる幸せを共有...

もちろんConcertには 60代の人生の先輩方もたくさんご参加下さって、いつも刺激的です。本当に皆さまに感謝です(^^♪ 加えて最年少お客さま…Pianoを始めて2か月ちょっとの3歳ゆずちゃん体を揺らして、リコーダーやギターをガン見して…あなたにはどんな風に届いたのでしょう。これからの成長が楽しみです。

皆さま、ありがとうございました。お疲れさまでした!!