Category Archives: 催事

Warmhearted Concert 終了

昨日日曜日、新神戸芸術センターシューマンホールにてWarmhearted Concert終演致しました。

もう20数年来のお付き合いとなったお姉さま方♪頑張るお姿を見せていただいて、いつも刺激を頂いております。

コンサートには佐賀県から来て下さる大学時代の先輩、大阪からのお若い指導者仲間の皆さん、ピアノ愛あふれるお仲間の輪が広がって嬉しい限りです。お友だちを誘ってご出演下さったりご結婚し落ち着かれてまた弾きたくなった、と数年ぶりに弾いて下さったり…それぞれの人生の中でずっとピアノと共にある、素敵な皆さまとの幸せな1日でした。

そして4年ぶりの、大人のお楽しみ、打ち上げが楽しすぎて今日はズタズタでしたが。。。さすがに練習する元気はなかったけれど継続する練習と次なる目標が掴めたステージでした。とりあえず一つ終わってホッとしています。で、調子に乗って次回は来年6月2日(日)同じくシューマンホールです。また元気に皆さまとご一緒できますように♪

発表会終了♪

桜満開の中、無事発表会終了いたしました。

コスモホールの周り中、満開の桜で嬉しくなりました🌸

コロナ禍も収まりつつあり、全員参加の会となりました。そして連弾賛助出演のお母さま方にはホントに感謝申し上げます。

お忙しい毎日の中で子ども達と時にバトルを繰り広げながら練習を重ねて、レッスンに来られるごとに上達していたのはお母さま方の方かもしれません。ありがたいことです。

お家の方々の後押しがあってこその子ども達の成長だと思います。お母さま方の頑張りがそのまま今日のステージの成果に現れていました。少し休んだらまた次に向かって練習を重ねていきましょう。楽しく弾き飛ばしていた人も耳コピーでやり過ごしていた人もじっくりしっかり力を蓄えて基礎力をアップさせてまいりましょう!!

秋に向けてステップ、お楽しみ会と用意していきます。

 

次のレッスンで会えるのを楽しみにしています。みんなご褒美シール倍貼り!!です。

追伸 次回発表会は2024.4.7コスモホールです。

着々と準備中

今日はコスモホールステージスタッフさまとの打ち合わせでした

まだまだ堅い蕾ながらたくさん芽吹いていました。ぴあのの会の発表会でこのホールを使うのは7年ぶり。。。前回の内容までステージスタッフさまが覚えていてくださってちょっと感動 😳

今回は今回でメンバーの皆さま頑張って準備中です♪

連弾もだいぶん形が見えてきて練習も楽しくなっておられることと願っています♪

頑張って仕上げていきましょう。

 

間に合いました。。。か?

いや~ぁ3月になりました 😯

慌てて地元御厨神社へ梅を観に

満開でした❤駐車場から良い香りが漂っています。

2月はまさに逃げて去りました…発表会の曲も決まってさあ頑張ろう!という時にほぼ半数の人たちが順番に、園や学校でインフルエンザに罹患💦

なかなか落ち着かずあっという間の2月でした。

日ごとに日差しは春めいて外が気持ちいいですね。発表会まで1ヶ月となりました。熱が出てしんどかった人も気を引き締めて練習していきましょうね♪会の準備もあとはプログラムを作るのみ!昨年はまれにみる出演者数で、私のWord力では無理で印刷屋さんに発注しましたが、今回は経費節減のため自力で頑張る😢です。今週中に作って日曜日の会場打ち合わせ時に提出、です。

あとは皆さんの頑張り!!にかかっています🎹

連弾賛助出演のお母さま方もよろしくお願いいたします。

 

New Year Concert 終了♪

新しい年を迎えはや半月🎍日常を取り戻しておられる頃でしょうか。。私的には娘・息子とも人生の門出、角出?を迎え嬉しくもあり淋しくもありといった幕開けです。

昨日15日はシニアチームの皆さまの New Year Concert  でした30代から70代の方々がご参加され、応援団の皆さまと和やかに華やいだ会となりました。

不定期に開催しているのですが、熱心な楽しい皆さまが集まった時に私が開催告知をするので古参のY氏には”また先生の悪い癖が始まった”とぼやかれるのですが皆さまのレベルも確実に上がっておられ、毎日の練習の成果を存分に発揮されていましたよ(^^♪

シニアチームならではの大変さ

お母さまの介護・家族がコロナ陽性などで練習を重ねておられたのに参加できなかった方も。。。生活の色々もあってなお、音楽するお姿に心を打たれます。その人なりの音楽・深み・楽しみ…大人ならではの味があります。

そして皆さまに聴いていただく・聴かせていただく、そんな機会の有難く嬉しいことと言ったら…病みつきなりますね♪

来年も(もう言う)New Year Concert !

開催いたします。是非是非ご参加くださいませ🎹

夜の練習

9月に入り、朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきました。向かいの田もすっかり実りの秋を迎えています。

毎年の事ながら、稲の成長の早さと逞しさに感動するのでした。おいしいお米をありがとう💛

さてさて明日は師匠のレッスンを受けに参ります。ので夜練♪

 

最近は夜になると目が疲れていて楽譜が見にくく。。よる年並😢で、師匠お勧めの局所照明をセットしてみました。慣れるまで2週間ほど、あーだ、こーだやっていましたが今では目が楽で結果、なかなか集中できて良い🎹です。

 

そして。

シニアチームの皆さまには順にお知らせしております。来年1月加古川松風ギャラリーにてシニアチームの皆さまの新年会をかねた Mini  Concert開催!コロナ禍もあって久しぶりの会です。ご家族お友達もお呼びして楽しいひと時となりますように。。

何弾きますか?ご準備よろしくお願いいたします♪

6月になって

 

5月29日㈰神戸芸術センターショパンホールにて   Warmhearted Concert 無事終演いたしました。ご出演の皆さま・聴きに来て下さった皆さま、ありがとうございました。

ショパンホールにはプレイエルピアノ(ショパンがお気に入りだったメーカーです)

いつもながら弾きこみ不足は否めず…それでも温かく見守ってくださる皆さまのお陰で、得るものは多く弾かせていただけて良かったと思えるのです。兵庫県内はもとより佐賀や大阪からも弾きに来てくださり、また来年!と楽しい会となりました。

次に向かって新しい課題も得て、また頑張ろうと思うのです。

 

そしてうちの前の田には水が張られ夜になるとカエルの合唱が毎日聞けます。ジュニアチームの皆さんもそれぞれにステップやコンクールの準備に入りました。

受験のためにお休みする人・6年生まで続けて卒業していった人の空席ができましたので、新入生若干名募集します。習い始めて2,3か月のうちには楽器のご用意が出来ること。。キーボード不可・中古アップライトピアノ大歓迎🎹3・4歳児さんは在籍生徒さまの妹・弟さんに限ります。

お仲間になりませんか♪

発表会が終わって

発表会が終わって1ヶ月近く経ちます。

ちびっ子の皆さんにとっては遠く感じたこの距離…それでも無事に弾き終えて袖に戻って来た時には達成感・安堵感=いいお顔でしたよ、みんな♪連弾賛助出演のお母さまもお疲れさまでした。

 

新1年生も学校生活にも慣れた頃でしょうか。毎日の生活の中にピアノの練習も組み込んでしっかり習慣づけてくださいね。そしてステップやコンクール、次の目標に向かって頑張ってください。 1つステージやり遂げてしっかりレベルアップしていますよ!!

先週は久しぶりの梅田ステップのお手伝いに行って来ました。 コロナ禍にあってより簡素化されスムーズに進行しました。  ぴあのの会の皆さんも7月・10月とある姫路で受験を考えてください。

そして高校生・大人の方は来週に迫ったWarmhearted Concertに向け準備中です!私も…こちらは趣味を極める大人の皆さま・受検準備の指導者の方々・心から音楽を楽しみ勉強を積むお仲間が集います。昨年と同様新神戸駅前、神戸芸術センターショパンホールです。楽しく終えたいものです♪

発表会目前♪♪

もう4つ寝ると発表会!ほぼ皆さまいい感じに仕上がっておられ後は本番を楽しむばかり...

今日は卒業間近な彼の登場

思い起こせばぴあのの会Webサイトを立ち上げて最初のご入会でした。年長さんでやんちゃな、元気いっぱいpianoを鳴らして…叩いて…始まったレッスン。まぁ練習しないで𠮟られたことの方が多かったけれど、練習出来てきた時のきちんと弾ける人だった事は ちゃんと分かっているよ♪

だから中学生になってすぐ、ブラスバンドに入りたい、と言って楽しそうにしているのを見て”もうpianoのレッスンには来られない”と聞いても何だか嬉しい気持ちでいっぱいです。

心優しいいいヤツに成長され、自分のやりたい事をキチンと言いついでに”これだけ厳しくされても続けてこれたから僕は大丈夫”と言ったこともあったような...ホントよく頑張りました。pianoでは最後になるかもしれない発表会のステージ、お気に入りの千本桜🌸頑張ってください。

そして益々男っぷりをあげてください!!今後の成長を楽しみにしています。

発表会目前♪

小学校・中学校ご入学、ご進級おめでとうございます!新1年生の皆さん、毎日が楽しくて仕方がない❤ご様子。嬉しすぎてピアノの練習が手についていない人もいましたが皆さん順調に仕上がって発表会が待ち遠しいようです。

今年は目のまえの田んぼにれんげが一面に咲いて楽しませていただきました、が今日見事に田に鋤き込まれ肥しとなったのでした…ちょっと残念…

春真っ盛りで大きく花開く草花と大きく成長する子供たちと、見守る大人は楽しみで一杯ですね♪

今一度、気を引き締めて再度精度を高めて仕上げて参りましょう🎹これで良し、とせずもう一息大きく仕上がりますように🎼

29日のステージが楽しみです!!

発表会準備中!!

あっと言う間に3月も終わりそうです💦

コロナ感染拡大で学級閉鎖続き…それで振替だらけの2月でした。軽症であったとはいえ家庭内感染にさらされたご家族も複数ありました。発表会の曲が決まって何回もレッスンに来られなかった人もやっと落ち着いて練習が出来るようになった頃でしょうか。

何とか皆さま無事に発表会を迎えたいものです。プログラムも出来て先週末からお渡ししています。プレゼントの注文も済みました。後は皆さんそれぞれに細かいところにも気を配って仕上げていきましょう。

いつもの練習以上に緻密に、そして大胆に心を込め自信をもってステージで演奏できるように頑張ってください。

4月10日㈰はリハーサル会♪参加できない人もこの日を目標に仕上がるように、後は、1回目に上手に弾けるように集中して練習を重ねて参りましょう🎹発表会が皆さんにとって楽しいものとなるようにお手伝いしたいと思っています。。

ステップ終えて

10月3日姫路ライジングホールにてピティナステップ終了致しました。

珍しくSigeru  Kawai  Piano でした。スッキリした立ち上がりながら芳醇な響きをまとった感じです。

初出演の人たち8名(年少さんから4年生まで)2回目ご出演・5回目で継続表彰していただいた人、総勢10名…それぞれにステージ楽しめたご様子です。A評価ばかりだった人、Sもついた人、それぞれにおもうところあったようです。

そしてこの1週間、ステージで感じたことを糧に今まで以上に練習が出来たようです。

1回のステージは100回の練習に勝る!!

また次に繋げて参りましょう🎹12月ステップ参加の方も楽しみに頑張ってください。

次の発表会♪

4月1日、ホール予約・抽選会でした。


会場の周りの桜も満開でした。そうです!前回と同じ明石市立西部市民会館…近くて広くてみんなに好評だったので…

     2022.4.29(祝)

決めて参りました。2日より皆さまにお知らせしています。まだまだ先の話ですが日々練習に励み、力をつけてください。何分、ゴールデンウイーク始まりの日、どうぞ発表会のために空けておいて下さい。よろしくお願いいたします。

これから夏・秋とコンクールやピティナステップもありますので発表会以外のステージにも積極的にご参加ください。

 

中高生以上の大人の方のためのWarmhearted Concertは4月25日新神戸、神戸芸術センターショパンホールで開催いたします。この困難なコロナ禍にあっても学ぶことを止めない、音楽を友とし愛する方たちが大阪・豊岡・姫路あたりから集まります。130名キャパのホールですが今回はご出演者のお知り合いの方のみのご来場となります。来年は打ち上げ付きでより楽しく集える日常に戻ってほしいところです。

ひとり練習して弾ける曲が増えるのも楽しいですが、外に向け、聴いて下さる方たちの前で演奏する…なかなか大変なことですが聴いていただけてこそ上達出来るのです。と、心して勇気と気力を振り絞って私も準備しております。

 

発表会終了♪

本日、明石市西部市民会館にてジュニアチーム発表会無事終了♪

兵庫県学生ピアノコンクール明石地区大会が催されるホールです。発表会では初めて使いました。楽屋も広々気持ちいいですね

コロナ禍で3部構成で1時間弱ごとに思いっきり換気!!寒いほどでした。それでもこんな時期に誰ひとり欠けることなくご出演いただき、お近くに住むおじいちゃんおばあちゃんも聴きに来ていただけて本当に有難く嬉しい会となりました。

今、未就学児さんが半数で初めての発表会の子たちも多かったのですがみんな楽しそうで嬉しそうでにっこにこでした 😛

そして習い始めて4年5年。。と経っている先輩⁇たち♪いろいろのんびりで𠮟咤激励されつつも、さすがに何とかステージに乗せるまでに、弾きこんでいく。培ってきた年月は間違っていなかったと再確認しました。

みんなみんな立派なステージでした!!お疲れ様でした♪

そして明日から1月10日まで冬休みいただきます。休み中、練習に行き詰まったり困っているときはライン動画送ってくださいね動画添削は何時でもできます。そしてお伝えしたように1月より月3回レッスンに変更していきます。今月は4回の方がいい、動画レッスンも入れてほしい、などありましたらお知らせください。

ピティナステップもコロナ禍にあって休止やオンラインもありましたが、明石地区でも5月から復活するようです。日々の練習の目的・力試し・客観的な評価を得られる等々のためにご参加をお勧めします!

来年も自分の目的をしっかり持って毎日の練習から頑張っていきましょう♪どうぞ皆さま良いお年をお迎えください🎍

着々と進んでいます、か?

12月に入りました🎄

そして4日後にはリハーサル会!!皆さん仕上げに入っていますか?

ちっちゃなおててはお母さんとお姉ちゃんの連弾練習に付き添って?くれたもう直ぐ1歳の妹ちゃん。みんなこんなちっちゃなおてての時があったんですね 😳

これまで先生にヤイヤイ言われてうんざりしていた人もそろそろご自分のスタイルを創り上げてくださいね♪

自分で考えて自信を持ってステージで演奏して、輝いてほしいと思います。

 

 

コロナ禍にあって学校でもあらゆる行事が中止・縮小になる中、ぴあのの会のジュニアチームの皆さま揃って発表会準備に向かって下さること、ご家族の皆さまの暖かな後押しがありますことに心から感謝しております。リハーサル会にしろ本番ステージにしろ会場スタッフさまの行き届いた感染防止対策がありますことに感謝と安心感をもって、私たちのできることの最善を考えて行動したいと思います。

そして発表会当日がご家族の皆さまと共に楽しく嬉しい1日となりますようにと願っています(^^♪