Category Archives: お勉強

夏の終わりに

残暑お見舞い申し上げます🍉

まだまだ暑さ厳しい毎日ですが日に日に蝉の声は弱弱しくなり、虫の音が聞こえるようになってきました。

野ぶどうのような実も色づき始め、稲も頭を垂れています。

今年は公立校28日から新学期が始まるとのことで残り1週間となりました夏休み。。みんな真っ黒に日焼けして楽しかったご様子

シニアチームの皆さまはいかがお過ごしでしたか。。連日の危険な暑さにうんざりしておりましたが私の夏の振り返りを。。。

姫路パルナソスホールに上田晴子先生をお迎えして今年もピアノスクールが開催され聴講に参りました。晴子先生が東京芸大を首席で卒業された時の演奏会を聴いて以来追っかけをしております。大学院を出てパリに留学され今ではパリ国立高等音楽院室内楽科教授・ピアノ科准教授となられ、指導者として、演奏家としてご活躍です。

京都上桂バロックザールでのチェロとのDuo演奏会を聴きましたいつもながら秀逸な音選び❤色んな音色でチェロと混ざり合い高め合い惹きつけられます。晴子先生とのDuoはほかの人とは次元が違う。。とチェロの森田氏からのオファーだったようです。そんな風に若い演奏家をたくさん育てておられる。素敵です♪

 

そんなこんなでゆっくりお休みをいただき、素晴らしい音楽に触れ、また頑張ろう!と思うのでありました🎹

 

弾き納めでした♪

いよいよ明日は大晦日

今年も何だかんだありましたが、無事暮れようとしております。

健気にこの寒い中たくさんの実を付けています🍓日々成長のその姿に励まされます。この12月は自分の練習に一杯いっぱいな日々でブログを書く余裕もなく。。。10日にはMiyoshiピアノメソード演奏会に出演。全12巻中12巻となり、ここに立つのも最後かな。とか、集まる方は真摯に勉強されているお仲間ばかり…変な緊張感で練習するのもしんどかった😢6巻あたりまでは学びは楽しみばかりだったのですが、なかなか難しくなっています。でも確実に音が変わっている自分にも気づかされ、師匠の示唆は有難く尊いのです。

曲の最後で指の震えているのに気づき、我ながらびっくりΣ(゚Д゚)致しました。無事終えて良かったです…その後4,5日腑抜けでしたが…その師匠の発表会にも出させて頂いたのが28日

大阪城をぐるっと回ってABCTVのお隣、ドーンセンター

キャパ500名の響きの良いホールです。かなり弾きこまれた軽いタッチのスタインウェイピアノCF…苦労しているモーツァルトを助けて頂いた…モーツァルトのピアノ曲はオペラだ、とよく言われるのですが、ピアニスト先生に師事していた時に横で弾いて頂いてその美しさや雰囲気をたくさん浴びるように聴かせていただきましたが、ではどうする。。と真似てみたもののはっきりしない。。そんなことのなぞ解きを今の師匠には示唆して頂いている

まあ、解ったからすぐできるものでもないですが”100の練習より1回のステージ” 得るものの多い本番でした。

 

日々楽しく発見しつつピアノに向かっております。学びを皆さまにアウトプットできるように来年も頑張っていきたいと思います。まずは、1月15日のシニアチームの皆さまとの新年会と称するNew Year Concert 初めて参加のかたも多いのですが、そこは趣味を極める大人の皆さま…真っすぐに向かわれるお気持ちが素敵です。私もまだまだなそのモーツァルトを弾かせていただいて、赤い素晴らしいベーゼンドルファーピアノを囲んで楽しい時間を皆さまと過ごしたいと思っています🎹

皆さまよいお年をお迎えください。

ステップ終えて

10月3日姫路ライジングホールにてピティナステップ終了致しました。

珍しくSigeru  Kawai  Piano でした。スッキリした立ち上がりながら芳醇な響きをまとった感じです。

初出演の人たち8名(年少さんから4年生まで)2回目ご出演・5回目で継続表彰していただいた人、総勢10名…それぞれにステージ楽しめたご様子です。A評価ばかりだった人、Sもついた人、それぞれにおもうところあったようです。

そしてこの1週間、ステージで感じたことを糧に今まで以上に練習が出来たようです。

1回のステージは100回の練習に勝る!!

また次に繋げて参りましょう🎹12月ステップ参加の方も楽しみに頑張ってください。

大阪フェスティバルホールにて

昨日22日、フェスティバルホールにて読売日本交響楽団₌読響大阪定期公演を聴きました。

ワーグナー 歌劇<タンホイザー>序曲、シューマン ピアノ協奏曲イ短調  チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調

指揮 セバスティアン・ヴァイグレ  🎹 反田恭平

満員の大ホールでオーケストラの演奏を聴ける!コロナ禍にあって喜びが戻りつつある感動‼生の読響は初めて聴きました。弦の調和したまろやかな響きといったらありません。そしてチェロ・コントラバスの低弦の響きが凄かった。

ワーグナーもチャイコフスキーもティンパニーがかっこよくて、習いたいと思いました。

チャイコフスキーは50分の膨大な曲ですが、物凄く深く大きなうねりで様々な物語を語ってくれるようでした。ロシアの大地を思わされました。

そして推しの反田恭平氏 前回聴いたプロコフィエフとは打って変わって、別人かと思うほどの演奏でした。

シューマンがクララと結婚した後で出来上がった、彼の人生で 唯一のピアノ協奏曲…技巧的にも容易ではなく、名技性と抒情性とダイナミズムが一体となった、ロマンティックかつ独創的な作品…柴田克彦音楽ライター…

どこを取ってもやさしさと愛に満ち溢れ暖かい、そんな印象でした。オケ対pianoでなく対話でありピアノもオケの一部であり融合していた。反田氏はきっと全ての楽器のメロディーや音が、聴き取れておられるのでしょう。音色までもプロコの時とはまるで違っていました♪

アンコールに弾かれたシューマン₌リスト”献呈”も彼はいろいろな所で弾かれていますが、より甘いメロディーを浮き立たせておられた…どこまで進化していかれるのか、耳が!はなせません‼

終演後の夜の街…久々でしたが皆さん足早に無言で駅に向かっておられました。ホント早かった…

 

 

今日の自分の練習で新曲モーツァルトソナタを弾いていて、オーケストラの音が聞こえてきました。そうなんだよな~それって大切なこと、と再認識

ピアノって先ずは指が動かなければならない、楽譜にある作曲家が書いたことに忠実に…それができるようになるまでも大変な作業で時間もかかって当たり前。それからが本当は楽しいし工夫のし甲斐もあるのですが、指が乗ったところで終わってしまう。

そこから、頑張ってステージに乗せよう、聴いてもらおう、と思って少しずつレベルアップ出来るのです。その人それぞれでいいので、大変な努力の次にある楽しさを見つけて欲しいと常に願っています。

昨日も得るものの多い演奏会でした♪

誕生日に…

5月12日が誕生日でした。フォーレさまと同じ日、です。確か指揮者佐渡裕氏は同じ学年13日のお生まれ。光栄です✨

4月25日にWarmhearted Concertを終え、ほっとしつつ今のご時世心配は尽きませんがご参加の皆さま、コロナ感染することなく 2週間を過ぎました。良かったです♪

ショパンが愛したプレイエルピアノ、そのフルコンは珍しいそうです。どれ程古いかと思いましたがきれいに手入れされ弱音も素晴らしくパワーもあって弾きこなしたい、と思わされた楽器でした。次回もここで集いたいものです。

その時のお写真やら思いをピティナのライセンス受検記として会員向けウェブサイトに載せて頂きました。

予期せぬ誕生日プレゼントとなりました。よろしかったら覗いてください🎹

 

こちらから♪

指導者ライセンス トピックス2021/05/12 からです。

 

 

ブルグミュラーコンクールリハーサル会

朝晩過ごしやすくなってまいりました。

今年も田んぼの畔にちゃんとヒガンバナが咲いています。 4連休ご家族で楽しく過ごされたことでしょうか。

昨日敬老の日は振替レッスンを朝からしておりました。そして 秋分の日の今日はお馴染み松風ギャラリーでブルグミュラーコンクール出場の2,3,4年生の4人とリハーサル会をしました。

小さいながらよい響きのホールでよいpianoを弾いて、それぞれに感じるところが多々あったはず…日頃pianoの練習は孤独との闘い毎日自分と向き合って自分で判断して、良し悪し考えて、練習しなければなりません。ましてやコンクール出場を決めたのも自分のんびりやってるつもりでいる人も、もっと大きく音楽をとらえ、あと10日足らず、仕上げて欲しいと思います。

一つ一つのステージをこなすことが確実に力となっています。弾けているつもり、をもっと高めて深めていく…本番当日までしっかりやり切りましょう。

 

そして発表会準備も始まっています。新しい曲を譜読みする。 それが出来た後からが大事です。早く一通り弾けるようにみんな一緒に頑張ってまいりましょう♪

9月、気持ちも新たに♪

9月1日いなみ文化の森コスモホールでお仲間との勉強会

何度か発表会でも使ったホールですが久しぶりに弾きに来ました🎹スタッフの方も覚えていてくださって嬉しい再会…ピアノマニアと銘打ったお仲間もコロナ禍で気持ちが沈んでいた、と。久しぶりにステージでピアノが弾けてお仲間に刺激をいただいて楽しい時間を過ごせました。個人的には今日の日をもって一段落したかった数曲があり、お仲間に聴いていただけることは有難く励みになります。皆さん同じお気持ちとみえて、帰りには次に集まる日が決まっている…嬉しいお仲間です♪

そして気が付けば20数年たっていて、もう一度勉強し直したいと楽譜を引っ張り出してみると…あのサンマロで教授を激怒させた痕跡が至る所に😢

ショパンバラードNo.4…このての楽譜は数種類持っていて

ほかの版で弾こうかとも思いましたが見慣れた譜面づらが弾きやすく、やっぱりパデレフスキー版で…新品購入…指使いから新たに見直し中♡いと楽し

さらさら弾くにはほど遠いけれど譜読み中が1番楽しい🎹

ついでながら教授のサイン…ポーランド人の教授はサインまで、ショパンを真似しておいでです。これを見るたびわが身の至らなさを思い出します。少しは分かるようになったかな 😉

次に向かって新しくショパン練習中の私、でした🎹

明石秋季ステップ終了

昨日、子午線ホールにてピティナ明石秋季ステップがありました。ブルグミュラーコンクール参加の皆さん、リハーサルとして活用。。。が、いろいろ事故が起こり…ここからが大切ですね…

失敗をバネに、丁寧に仕上げていきましょう♪しっかり反省したら、ステージの上で気づいたことを確実に表現できるように、ゆっくりさらってより工夫を凝らして参りましょう。

 

5回継続表彰されました。おめでとう!次は10回継続目指してね

そして、初めて参加の皆さんも頑張りました

これからもしっかり練習してどんどん上手になってください。 レベルを上げてまたご参加くださいね♪

厳しい暑さが続いています

毎日刺すような日差しです☀

3番咲き

それでも健気に咲いています。

今日は自転車で、魚住の西部市民会館へ

西部市民会館

兵庫県学生ピアノコンクールを聴きに行きました。今年はぴあのの会からの参加者はいなかったのですが、真摯に頑張る皆さんの演奏を聴いて参りました。

子どもたちのコンクールを聴いていつも思うことは、ご本人の頑張りはもちろんのこと、周りの大人たち…毎日の練習を後押ししておられるご家族・指導の先生…のお力の大きさ♪

コンクールに出る・出ないは本人が決めること。決めたからには辛い現実にも逃げずに努力すること。それを周りで見守って支え時に叱咤して応援していく大人たちのお力は不可欠な大切なものです。

すべての力が集結して美しく実った瞬間に立ち会えることは部外者であっても感動し嬉しいものです♪

 

もうすぐ3歳

さぁて,楽しい夏休み満喫中の皆さんも秋のステップやブルグミュラーコンクール目指して 暑い夏も涼しいお部屋でしっかり練習してくださいね🎹

ピティナ・ピアノ指導者ライセンス受検記

6月8日㈯東京巣鴨の東音企画本部 東音ホールにてライセンス 受検して参りました。

ヤレヤレやっと1つ残った上級演奏課程、合格できました。

そして初級・中級・上級すべて揃い全級取得となりました。

初めは演奏の力試しのつもりだったのですが、レポートを書き、筆記試験を受け改めて作曲家の事・時代背景・作品の分析を勉強していきました。初めて会うモデル生徒さんとの公開レッスン=指導実技は毎回落ち込むことこの上なく、自分と向き合い、失敗を重ね。。だんだん楽しくなっていきました。最後に残った演奏実技も落とされて気づく自分の欠点に、もう無理かも、と弱気になりつつも あと一つをあきらめるわけにはいかず。。ラスト1か月の練習は毎日しんどかった。。。もうあの5曲セットは当分弾きたくない💦と言うのが今の気持ちです(笑)

受検が終わって、これから勉強していくべき事が明確になって益々楽しんでピアノを弾いていきたい、と思えます。

そしてぴあのの会の皆さまに少しずつでも還元し お伝え出来るような私でありたいと思います。受検で出会った素敵な指導者の皆さまとも交流が続くと嬉しいですね♪

念願の上野の森に立ち寄って帰りました。

東京都美術館
地獄の門

東京芸大
奏楽堂

備忘録。。。

寒さもひと段落…と思うも また風邪ひきさんが出てきました。

皆さんどうぞお気をつけて、おさらい会の準備を進めてください

今日は少し春めいて暖かな1日でした。玄関のお花も新入りさんも増えて賑やかになっております。

今年度、注力して参りましたピティナ指導者ライセンス受検♪ 京都・名古屋と受けましたが残り1つが埋まらず...😢

ここまで来たらやり遂げるしかありませんね!全級取るのは大変なこと。中級までは学ぶこと、新しい発見が興味深くて、行く先々で出会う志を同じくするお仲間と知り合えたり楽しみも多かったのですが 上級ともなると特に演奏実技は練習段階から自分と向き合い、日々の生活の中で時間を捻出することから厳しさは激増で...そうしてかつ、厳しい講評を突き付けられ...なかなか凹みましたゎ😢

”どの曲も指は行ってますが表現する芸術作品にふれているという自覚と責任がないように思います。”

真摯に受け止め、次につなげたいと思います。あ~ぁ

いつも遠巻きに見ているだけで口を挟まない家人が一言    ”えらく長い溜息やな” それが全てでございます …続く…

 

 

 

ピアノdeクボタメッソドフォロー会

今日は大阪・本町にてピアノdeクボタメソッドのフォロー会に 参加して参りました。

研修を受け、試験に合格したからと言ってそれで全てが分かったのではなくその時々での疑問や解決策、新たなヒントもたくさん学んできた1日でした。

 

 

 

 

生徒さんに合わせ、みんな1様では無いレッスンを提供していくための勉強は続くのです。そしてこんな一生懸命な姿を見ると こちらも大きなパワーを頂くのでした♡

足まで一生懸命!

      

 

 

新・導入コース

すっかりブログ更新が遅れて、5月も終わる💦

ゴールデンウィーク最終日、門真春季ステップスタッフとステージ参加♪次の週、大阪にてピアノdeクボタメソッドの研修・認定試験を受け、合格証が届きました。

2歳・3歳児さんに最適の導入メソッドです。ピアノを使って脳を活性化し発達を促します。ピアノにとどまらず賢い子を育てます

ただ今、新コースとしての準備を進めております。在籍生徒さんのご兄弟から優先的にお知らせしていきたいと思っています。

もちろん完全プライベートレッスンです♪私自身も新しいポケットが増える事で、順調に育っている在籍生徒さん達にもまた良い情報が伝達できるかとちょっと楽しみです。

あっという間の5月でしたがぴあのの会の皆さまはいかがお過ごしでしたか…

怒涛の11月でした

11月も終わってしまう…ジュニアチームのみなさんはお楽しみ クリスマス会準備に頑張っています。

振り返っても怒涛のバタバタの毎日で、倒れまいと踏ん張って 体調管理もしつつやっとあと1つ試験残すのみ、となりました。

昨年より再開のピティナ指導者ライセンス試験。広島での指導実技試験の課題曲を勉強中です。先週末は名古屋で演奏実技と指導実技を受験してきました。5日は神戸で筆記試験でした。

その準備の合間に、海老彰子さんレクチャーコンサート❤1850年製のエラールピアノの素晴らしい響きに…もちろん海老さんだからこその演奏で…感動いたしました。

ブルグミュラーコンクール梅田地区予選🎶          ぴあのの会の5年生2人:奨励賞・優秀賞 戴きました。

赤松林太郎氏バッハのいろはセミナー♬           進化し続ける力あるピアニスト先生の目からうろこのお話。続編12月が楽しみです。

加古川ピティナステップ♬:1年生とうこちゃん頑張りました。S2つ頂けて嬉しそうです(^^♪ どんどん上手になって欲しいです。

 

そうこうしているうちに ぴあのの会に新メンバーも加わりました。クリスマス会ではじめまして、となりそうです。にぎやかにそしてしっかりpianoを弾いてみんなで楽しみましょうね♪

 

FA後藤氏セミナー

大阪にてファインアライズ後藤英夫さんのセミナーに参加して 参りました。

ご存じ、ファインアライズ後藤氏はぴあのの会のHPを制作・管理してくださる強い味方?今日は1年2か月ぶりにおめにかかって セキュリティ対策のお勉強。

ブロック実演中

 

ホームページを閲覧し、怪しいお問合せがあったり変な業者に訪問されたり。。。といった被害にあわないために日夜、後藤さまが見守ってくださっており ぴあのの会の皆さまがこのブログやコンサートの記録にお写真が載っていても ご迷惑が及ばないようにきちんと管理していただいております。

そのITの高い技術は信頼の後藤氏がすべてになっておられ、私達に分かりやすいところでは 怪しいメール攻撃をすべてシャットアウトしてくださっています。

 

なので安心して、どしどしブログご参加くださいね♡

もっと知りたい方はファインアライズHPご覧ください。