FA後藤氏セミナー

大阪にてファインアライズ後藤英夫さんのセミナーに参加して 参りました。

ご存じ、ファインアライズ後藤氏はぴあのの会のHPを制作・管理してくださる強い味方?今日は1年2か月ぶりにおめにかかって セキュリティ対策のお勉強。

ブロック実演中

 

ホームページを閲覧し、怪しいお問合せがあったり変な業者に訪問されたり。。。といった被害にあわないために日夜、後藤さまが見守ってくださっており ぴあのの会の皆さまがこのブログやコンサートの記録にお写真が載っていても ご迷惑が及ばないようにきちんと管理していただいております。

そのITの高い技術は信頼の後藤氏がすべてになっておられ、私達に分かりやすいところでは 怪しいメール攻撃をすべてシャットアウトしてくださっています。

 

なので安心して、どしどしブログご参加くださいね♡

もっと知りたい方はファインアライズHPご覧ください。

久しぶりのシンフォニーホール

休日に、”牛田智大リサイタル” を聴きに行きました。

ザ・シンフォニーホール

12歳でCDデビューした彼も モスクワ音楽院ジュニア・カレッジに在籍する17歳。。。

 

神童も、苦悩し道を探る途中、そんな印象を受けました。

20年後の彼を聴きたいと思いました。。。聴けるかな(^^♪

 

ホール天井
プログラム

 

帰りに 気になっていた直木賞受賞作、購入致しました。これも楽しみです。

蜂蜜と遠雷

 

 

梅田冬季地区 ステップ終了

御厨神社の梅

 

梅の季節に...

昨日、KAWAI梅田”ジュエ”にてピティナステップがありました。まずは結羽ちゃんのご投稿から

“きんちょうして少し急ぎ気味になったけど強弱を考えながらひけたので良かったです。これからもっと練習して上手にひけるようになりたいです。”

 

今回は私もスタッフとしてお手伝いしながら フリーステップに参加致しました。終演19:35と長丁場でしたがピアノを始めたばかりの導入の方から、受験生、100回ご出演の大人の方まで様々なピアノライフを見せていただきました。

そこで求められているものとは...

趣味であれ、受験生であれ、そこの会場の大きさ・ピアノに合わせた音作りが出来ること。受験生は一生懸命さのあまり 耳が閉ざされている、と。

大人になってピアノを始めた方の(常連さまで)伸び方が素晴らしい、思いを込めてピアノに向かわれるお姿にステップの本来あるべき意義を感じる。とアドバイザーの先生方が仰っていました。

 

ぴあのの会のジュニアチームの皆さまも、回を重ねるごとキチンと自己評価出来、落ち着いて考えながら弾けているのは素晴らしいと思います。

シニアチームの皆さまも お近く明石ステップから 始めてみませんか(^^♪