クリスマス☆彡

今年の?クリスマスいかがお過ごしですか…

ぴあのの会のジュニアチームのクリスマス会は例年通り23日! 今年はピアノを始めて2か月の人・幼稚園・保育園の人・ちょっと大きいお姉さんお兄さんも一緒に楽しみました。

1年1年、みんなそれぞれに成長していることを再確認。先生的には来年はこうあってほしいと欲目で眺めているのですが…遊びが入るとみんな優しくて面白くて、いい仲間になってくれて嬉しいです。

とうこちゃん

今日24日はスガナミピアノフェスティバル♪とうこちゃんとゆずきちゃんが参加しました。たくさんのお客様に聴いて頂けて、きちんと練習通り表現出来て良かったです。

ゆずきちゃん応援団

学校・園も冬休み、楽しいお正月でのんびりしたら また元気に頑張ってピアノ弾いて   くださいね(^^♪

山田邸 ホームコンサート

ぴあのの会メンバー 孝子さんのご投稿です♪

我が家にグランドピアノが来て2年。

調律が終わったのでホームコンサートをしました。先生が演奏すると同じピアノとは思えません。ピアノが喜んでいるようです。笛吹セブンでお馴染のきょーこさんも友情出演♪ウクレレでクリスマス曲を演奏してくれました。

きょーこさん・孝子さん

ぴあのの会メンバーの吉津さんも聴きに来てくれました。

自家製ピザ・手作りカステラ・ケーキでランチタイム。先生の演奏を聴きながらいただくと 高級なレストランに来ている雰囲気になります。

初めての企画ですが 楽しいひと時を過ごすことが出来ました。今回、都合で来ていただけなかった方、興味を持っていただいた方、また次回私のピアノと是非友達になってください。   (先着7名さま限り)

ピアノ指導者ライセンス合格!

12月も半ば

今年もあっという間に終わりそうです(^^♪

私はラスト3ヶ月でバタバタとピティナ・ピアノ指導者ライセンス初級者指導課程をいくつか受験し、今日合格証書が届きました!

合格証書

いくつになっても試験の緊張感と合格の知らせは嬉しいものです。なぜ今更…というお声も頂きましたが、今だからこそ見えなかったものも見え、自己分析もできまわりもよく理解できます。

課題曲の一部分

ここ5,6年は受験生・高校生がいて 3歳から受験生まで指導出来る私でありたい夢はかなえられていたのですが 初歩の指導の難しさはキャリアを積めば積むほど解ってくることで、ちょっとしたきっかけで7年程前に受験して途中だったライセンス受験を再開しました。

講評は宝物

赤いハンコが6個で合格。2週間前に発表される課題曲をガーっと勉強したり、じっくりと時間をかけて考えるものであったり、改めて向き合うと新鮮で興味深く楽しい勉強でした。次は中級者指導課程に臨みます(^^♪