信頼のカイロプラクター

今日は 久しぶりにカイロプラクティックに行き 疲れがたまってコリコリの身体をほぐしていただきました。

ゆうべ院長
ゆうべ院長
普通の戸建てが…
普通の戸建てが…

静かな住宅街に ほっこりと佇んでいます。

 

ゆうべ院長先生とは長いおつき合いで、明石駅近くで開院されていた頃からカイロプラクティックの施術をして頂いております。

先生もご結婚され、パパとなりカイロプラクティックに鍼灸、奥様のお力も大きく 明石市大久保町で益々ご発展されているご様子。。。私は疲れが溜まってあちこち痛んだりどんよ~り調子が悪くなると飛び込んで助けていただくのですが、今では子育てママやベビーの強い味方でもあられるとか。。。

ツーショット...ナイス!
ツーショット…ナイス!

何だか分からないけど体調不良の方、piano弾きすぎて手の痛い方、日々肉体労働の若いお母さま方一度ご相談を

ゆうべファミリー治療院。。。麻生のお薦め!です。

ブルグミュラーコンクール 参加結果ご報告

秋色に染まる大阪御堂筋、KAWAI梅田コンサートサロン ジュエにて ブルグミュラーコンクール大阪大会梅田地区 11月3日に開催されました。dscn0776

ぴあのの会からも2名参加、トロフィーを頂きました。

祝!優秀賞

参加者、咲希ちゃんの初ブログ投稿です。          ”わたしは、ブルグミュラーコンクールに出ました。待っている時は、あまりきんちょうしなかったけど だんだん出番が近づいてくると とてもきんちょうしました。そして前の人のえんそうが終わって、わたしの出番になった時は待っている時よりもきんちょうしたけど、練習通りに気持ちよくひけました。そして結果発表に入って「ゆうしゅうしょう(優秀賞)」と言われた時は ものすごくうれしかったです。”

プログラム
プログラム

コンクールは 一つの通過点にすぎません。賞をもらえると本当に嬉しいです。それは誰に勝った・負けた、という世界ではなく自分の頑張りや努力を認めて頂けた結果であって やりがいがあった、と喜びになります。               やったつもり、ではなくやり切ったかどうか、これでいいのか、もっと工夫できるのか、日々頭の中でその曲のことを考えて本番に向け集中力を高め、練習の成果を発揮する。

一つ終えたときには 1つも2つもステップアップしています。そしてまた次の目標に向かって 練習を重ねて参りましょう。

応援してくださるご家族の皆さまもお疲れさまでした。pianoを通してより豊かで大きな心の人と成長されることと確信しています。