近田先生レッスン

今日はいつものお仲間と近田直子先生のレッスンを受講♪

松風ギャラリー
松風ギャラリー

10月のWarmhearted Concert で弾く曲をみて頂きました。      とはいえ、いつもながら練習不足 😥 まだまだまとめることができずにレッスン日を迎え…身体も重く…

ホールにつづく階段
ホールにつづく階段

それでも温かく、気長く隅々まで見て頂きました。いつもながら有難いです。 気が付かない深いところや見落としているところ、こうあるべきところを細かく教えて頂き、また次の段階へと練習を重ねたいと思います。

弾きなれたはずの松風ギャラリーのベーゼンドルファーピアノですが、弾くたび、こんなに響く・多彩であることに嬉しくなりますね(^^♪

もっともっと美しく鳴らしたい、と願って仕上げていきたいと思います。

全日本芸術コンクール関西地区本選♪

昨日、神戸市東灘区民センター「うはらホール」にて     全日本芸術コンクール関西地区本選があり ぴあのの会の   咲希ちゃん・卒業した舞ちゃんが出演!

コンクール主旨として…個性や表現力を重視し、意欲・可能性を引き出し励みとなる場を提供する…

ピアノ・ヴァイオリン・チェロソロと室内楽が対象 CD録音予選を経ての本選でした。本選の人数はとても少なく、ピアノも小4から大学・一般まで通して聴くことが出来、興味深いものでした。

初ロングドレス
2人並んで

審査員の先生の講評で言われていたように その歳なりの表現、きらめきがあって、どんな音を欲して演奏するか…同じ曲を20.30.40年と経った時にまた違った感じ方で演奏することができる、そんな事を想った1日でした。楽しく・楽しみに勉強を続け、ピアノを弾き続けていただきたい、と。

曲も全て自由曲で、皆さん個性的で聴いていて楽しく、勉強になりました。二人とも表彰状も頂けて良かったです(^^♪